アーカイブ


月間アーカイブ


2020.07.21 Online contest



こんにちはカツマタです



美容師さんたちは日々技術鍛錬のためにコンテストなどに出たりします



例えるなら


サロンワークは審査員がお客様



コンテストは美容業界のトッププロの美容師さんが審査員
(コンテストの規模にもよります)



エリアサーキットはカットの甲子園的な感じで



カットマニアな腕自慢の美容師さんの参加が多いのも特徴



各地で予選があり、決勝が今まではビックサイトでした



大きな大会で審査員の方々もたくさん



実力だめしにはもってこいです




以前僕も決勝にでましたが、今年はコロナの影響で



オンラインでの開催



それでも、


技術鍛錬を止めない



テーマカットを止めないなど


主催側のコンセプトに深く感銘して



チャレンジしました



各地ではないですが



4週にわたり、4回ありどこでも参加できます




僕は第一回目にチャレンジ



そしてオンラインでの発表




数ある作品の中からまずは各審査員が5つピックアップしてくれます



ジャン!



IMG_E4543 (1).jpg




おお!!!!!!!!


きたーーーーー!!!!




IMG_E4544 (1).jpg


おお!!!



きたーーーーー!!!!




IMG_E4545 (2).jpg




おお!!!!!




やばーーーーーー!!!



第一回目は4人の審査員んの中で3名の方がピックアップしてくださいました!!!




家族で見ていたんですが、みんなキャーキャーでした(^^)




そして!!!




各審査員の方が1作品選びます!!!



ここ大事




IMG_E4538.jpg




ドンッ!!!!




やったーーーーーw




選んでいただけました(^^)




素敵なハイセンスな作品が多い中やりました!!!




色々お褒めの言葉も頂き



家族で喜びました




まさにコンテストを家族で体感!!!!




テーマのファッションに合わせた、ジオメトリックカットからの



スタイルまでを評価していただけました




日頃自己満になりやすい技術も



こうして業界の中で評価していただけることに



日々身が引き締まります



オンラインでの開催第一回目は興奮の中で幕を閉じました




いや〜、刺激的でした



関係者の皆様ありがとうございました!!!


2020.07.18 Future



こんにちはカツマタです



7月1日より


相馬と山田がスタイリストデビューいたしました


ジャズーにとっては久しぶりのスタイリストデビュー



しかも2人同時



アシスタントを経て、次々とカリキュラムをクリア



モデルカットをこなし



トライアンドエラーでJrスタイリストデビュー



そしてそこからさらにスタイリストデビューに向けての



カリキュラムをクリア



晴れて合格いたしました





この前お祝いにお食事に3人で行きました



IMG_E4363.jpg


相馬は中途3年目にしてデビュー


山田は新卒4年目にしてデビューです




コツコツ派の二人



確実に色々経験を積みました



別名教育産業とも言われるこの業界



どんなアシスタント時代を経験するかでその後は変わります




向上心があるので良く「お店貸してください」と言って練習もしていました




そして技術力を身につけるだけではありません



お店の基準として



利他的に行動できること



向上心があること



相手の価値観を理解できること



などなど



審査を経て



デビューします



さてここからが美容師のスタートです



どんな美容師さんに成るかは日々の行動が結果に現れます



頑張り屋の未来ある若者を、どうか応援してくださいますよう



お願いいたします!