アーカイブ


月間アーカイブ


2024.08.07 semminar

こんにちは勝又です

月曜はフジシン静岡さんにて

僕が講師を務めるカットセミナーアプリケーションコースの最終回でした



サロンワークで使うノウハウを3回にわたりレクチャー


かなり詰め込みましたが、皆さん無事終了しました


ベーシックコースからの派生でオファーがあり


3回に詰め込みましたが6回ぐらいでも良かったです


短期で大変だったとは思いますが、その分一気に成長されていました



IMG_4276.jpeg


ここで学びたいと思う方達は意識の高い方達ばかり


これからスタイリストデビューされる方から


ベテランさんまで


県内外の受講生さん達と共に3ヶ月学んできました



色々お話を伺うと



・もっとカットが上手くなりたい


・パターン化してしまっている


・これから美容師としてどう成長していくのかわからない


・セニングに頼りすぎてしまっている


・カットが平面的になる


・実際動画ではわからないことが多い




などなど・・・



テクニカルから、マインドまで



それぞれみなさん課題がありました



IMG_4281.jpeg


そんな課題と共に


僕なりのフィルターでレクチャーをさせていただきました




IMG_4279.jpeg


各地の美容師さん達も


人知れず、貴重な休みを使って、技術や自分に磨きをかけている方も


多いです



そしてこういったマインドの美容師さん達は


きっとそれぞれ各地で活躍されると思います



IMG_4275.jpeg



人と人とのコミュニケーションによるレクチャー



自分では気が付かない部分はたくさんあります


僕も含めてみんなで成長できました



そして


ゲスト講師も招き


より深い教育も



IMG_4274.jpeg


ダイヤグラムというカットの設計図の書き方と分析力を



苦手意識のあるダイヤグラム



そこを克服すると自分のカットが見直すことができます




森上さんありがとうございました





そして自分は最後のデモンストレーション




立体造形




サロンスタイルの一歩先



僕は最後に受講生の皆さんに投げかけました



おしゃれな髪型ってなんですか?


センスいいってなんですか?


似合わせるってどういうことですか?



サロンスタイルをより洗練させるために学んでおいた方が良いこと


チャレンジした方がいいこと



お話しさせていただきました




みなさん何か感じて持ち帰って欲しかったです



IMG_4268.jpeg



このデモを見た方にしかわからないと思いますが



このデモの意味が伝わったと思います




皆様お疲れ様でした!



皆さんと共に過ごした時間は宝物になりました。


ありがとうございました



最後にみなさん共通しておしゃっていた言葉



『一人ではなく一緒に学んだ仲間がいたから頑張れた』



素敵です



2024.07.16 ION


こんにちは勝又です

7月15日から22日まで

富士南イオンで写真展を開催しております


僕の作品も展示されています


IMG_3346.jpeg


シズオカヘアアーティスティックプロジェクト2024ギャラリー

と題しまして


静岡県内のコンテストや業界誌など全国的に活躍している


美容師さん達が集まり


そのアートでクリエイティブな作品を展示しています


日頃一般の方があまり目にすることの少ない業界の作品


サロンワークとは一味違う感性とセンス


裏付けされた作品がご覧いただけます



IMG_3588.jpeg



初日は多くの方が来てくださり、一般の方や美容学生さん、美容師さん


感性を刺激する作品を見てくださいました



IMG_3585.jpeg


業界誌のプレッピーさんのトークライブなどもあり

楽しかったです



全国でも普段別々で活躍している美容師さんがこうして1つのイベントをするのは


珍しく、業界の方々も注目してくださってます



普段コンテストでは良きライバルでもあります


でも1つになると大きな力になります



コンテストで悔しい思い、嬉しい思い


それでも諦めずにチャレンジし続け結果に繋げる


そんな人間性が作品に宿ります


そして純粋に美容が好きで表現が好きな美容師さん達



僕も昔はクリエイティブ作品はわからないことの連続でした


でも勉強し挑戦し上位に食い込むこともできました



だからこそ難しさも、楽しさも、その必要性も知っているつもりです



入場無料なのでお近くの際にはぜひ足をお運びください