アーカイブ


月間アーカイブ


2021.03.13 Design cut

こんにちは勝又です


先日月曜日にお店をお休みして


朝からセミナーをしました


密を避け少人数制のデザインカットの講習会です



ディスコネクションというテクニックを使って


デザイン性の高いスタイルを作ります



ワンセクションで切るスタイルとは


バランス感覚が異なるため、スイッチを切り替えて


学んでいただきます



IMG_E2607.jpg



サロンスタイルを作る時も基礎がありそれらを応用して色々な


サロンスタイルを作るように



4回を通してデザインカットの基礎を学んでもらいます



流行りの技術も大切ですが



ここを学んでいくと


センスやバランス感も身につくし、デザイン性の高いスタイルも


作りやすくなりますので



とっても大切



感覚から狙ってデザインできるようになるわけです



IMG_E2619.jpg



まずはデモンストレーションでシンプルでわかりやすいディスコネクション


を使ったサロンスタイルの原型



インナーセニングはせずにどこまでコンパクトにできるかです



IMG_2625.jpg


縛りがあると自分で考えます



皆さん各地から休日を使って学びに来てくださるので



集中した時間でした



IMG_2626.jpg


新しい事を自分に吸収するため



きっかけになっていただけたら幸いです



IMG_2623.jpg


最初は感覚の違いに違和感を覚えますが



合理的かつ再現性が上がるので



ディスコネクションは習得していただけるといいと思います



IMG_2624.jpg



インプットとアウトプット


学びに終わりはありません



IMG_E2535 (1).jpg



僕自身も学んだ事を思い出しながら



夜な夜な・・・・


IMG_E2345 (1).jpg


自主練してました



IMG_E2425 (1).jpg



デザインカットのスイッチは身が引き締まる思いです


皆様お疲れ様でした

2021.03.12 Style

こんにちは勝又です



少しブログの更新に日にちが空いてしまいました



最近は卒業シーズンや春のイメージチェンジなどで



忙しくなっておりました



そんな中からリアルサロンスタイルをピックアップ



IMG_E2199.jpg


人気のショートスタイル



やっぱり皆さんショートにする時は、最初は長めですが慣れてくると


ジャストサイズの長さになります


IMG_E2578.jpg


お写真を撮らせていただくお客様はショートに慣れていらっしゃる方たちばかりですが


やっぱり最初は少し不安もありますよね



抜け感がスッキリしすぎと思ってしまいがちですが



慣れてくるとそのジャストサイズに洗練さも感じると思います


IMG_E2664.jpg


外はね切りっぱなしボブも


僕にとってはこの感じが最高におしゃれです




抜け感ってやっぱり大切です




IMG_E2752.jpg


マッシュベースのショートも


マニッシュで素敵です



IMG_E2725.jpg


流線型のショートでイメージチェンジです


自粛疲れで何かさっぱりしたいとか、晴れやかな気持ちになりたいとか



ショートスタイルはそんな気分を少しお手伝いできそうです(^^)



最後に美容学校卒業のお客さんから



クリエイティブなヘアにしたいというオーダー


とてもおしゃれな感性を持った美容師さん


NIQDE0138.jpg


どんな配色にするか迷いましたが


色々こだわりを詰め込みました



感性の高い美容師さんはどんなテンションの高いヘアも


上手に自分のものにできますね(^^)