アーカイブ


月間アーカイブ


2021.04.03 Bob

こんにちはカツマタです


春になり彩も豊かな景色になってきました



皆さん一気に春モードに突入ですね




ボブにも色々なボブがありますが



最近はやっぱり切りっぱなしがスタンダードになりつつあるようです



お客様いわく


毛先を軽くしすぎると扱いにくかったり



今っぽくない。。。と



軽いスタイルも素敵なんですが


皆さん自分なりのリサーチで



髪型を選んでらっしゃるようです


AFEA0F8B-4FA4-4078-9BA9-B7599C1BC2AA.jpeg




面を強調したクラッシックボブに彩度の高いアクリルピンクで



アバンギャルドとモードさをMIX




FJOSE9233.jpg


ぐっと切り込んだ、切りっぱなしボブにも


今っぽいラフな動きをMIX



色々な表現で皆様楽しんでいます



自分らしい髪型ってその人をぐっと引き立てます



春のヘアスタイルもお楽しみくださいませ

2021.03.25 input


こんにちはカツマタです



デザイン



バランス



僕にとってヘアスタイルを考えるにあたり



大切な要素であり



昔から勉強してきました。



ロジックがとても大事なんです



それとは反対の感覚も大切



髪型を作るにおいて、ロジックを理解した上で



感覚やセンスになります



しっかりした理論を学ぶ事によって


クオリティーが存在し、そこからの



感覚です



そう学びました


IMG_E3494.jpg


髪型においては


理論的なベーシック


ジオメトリックのバランスが大事です



僕もここまで基礎を切れるようになるには



相当な時間を費やしました



点と線



そして新たな勉強方法



IMG_3066.jpg


一定のルールを元に


センスアップです



IMG_3064.jpg


どういった意味で線を引くのか



古城さんとの会話は楽しかった



しっかりとした裏ずけをプレゼンできることは


何事においても大切だと学びます



感覚って曖昧なんです




勉強方法も裏ずけがあると説得力がでます



IMG_3115.jpg



そして線の感情



IMG_E3131.jpg



スピード感



IMG_3135.jpg


破壊と感情とアイデア


タブー



クリエイティビティ溢れますね