アーカイブ


月間アーカイブ


2024.05.05 NEW

こんにちは勝又です


なんかHPのトラブルによりずっと見れなくなっていて

最近治ったのでまた再開します


その間いろいろありました



3月にはベーシックカットのコースが終了し


皆さん卒業されていきました


IMG_0955.JPG


共に学んだ10ヶ月


IMG_0980.JPG


講師として自分も勉強になりましたし


皆さんの美容に対してのエネルギーは素晴らしかったです



こういう熱意ある美容師さんに切ってもらえたら素敵にしてもらえると思います


そして4月はデザインセミナーでした


IMG_0078.jpeg


こちらも静岡で行い、coco53の片桐氏と大阪からamandaの木下氏を迎え


3人でセミナー


IMG_0079.jpeg

自分にとって共に刺激しあえる大切な友人たちです


222F67A9-EFA5-4A5B-A03D-44596F2AF550.jpeg


沢山の美容師さんたちが県内外から集まってくれました


EA2FF8B7-3702-4B30-A860-2B4AA7654C56.jpeg

3人でのトークセッションもあり


サロンワークのことやコンテストのことなど


いつもの会話なんですが



やっぱり環境ではなく勇気ある1歩


そして共に高め合える仲間が大切で美容師として成長させてくれる


そんな話をしました



4328E20D-3309-49A5-8F72-825596B02626.jpeg


ご来場いただいた皆様ありがとうございました



その合間に自分の撮影もありました


業界トップクラスのカメラマン松山さんを迎え


河野さんと長野さんと3人で撮影会



IMG_1586.JPG


こちらはめっちゃ楽しかった!


何が楽しいって


みんな上手い!笑


IMG_1597.JPG


自分の色が強い3人の作品撮りは新鮮かつ、ストイック


この空気感ピリッとして好き


ありがとうございました


そして5月



またセミナーがあります


まずは


IMG_1473.JPG


昨年のエリアサーキットファイナルで勝ち抜いた僕たちによる


エリアサーキットセミナー


IMG_9856.jpeg

すでに定員に達していますがフジシンベーシックカットセミナー第2期


もスタートいたします



沢山ご縁があり、自分自身も365日美容師一本の生活で充実させていただいてます



「オリジナリティーは認められた先にある」という言葉を胸に


頑張ってきました


これからも自分にできることを精一杯頑張ります



そして



お店の外観もリニューアル



IMG_1740.jpeg



令和JAZOOとして気持ちも新たに


頑張ります



それはJAZOOを立ち上げた20年前から


ショップコンセプトでもある


『常に情熱をもち、創造し、共有し、楽しく自由であるべきだ』


をこれからも大切にしたいから




約3ヶ月ブログが書けなかったので長くなりましたが


呼んでくださりありがとうございました

2024.02.04 semminar

こんにちは勝又です

今年もフジシン様からのご依頼がありセミナーを


開催します


まだ今は昨年からのベーシックカットコースは継続されています



3225405D-850A-41FA-AA6A-A8CC1EE5425B.jpeg

みなさん真剣です

こちらは3月で終了となりますので

もう追い込みです


この一年みなさん頑張りました


県内はもちろん、東京や名古屋方面からも学びにきてくださり

僕もそんな熱意に応えるため毎回真剣に向き合いました


そして


5月からまた新たにベーシックカットコースが始まります


IMG_9856.jpeg


すでに定員もあと1名のようです


今回はかなり遠くからも学びにきてくださるようです


基礎は大事ですが、基礎はカットの中でも一部に過ぎません


でも土台となる大切なこと


ここをしっかり学ぶと仕事が安定します


新たな出会いで、受講生さん達の不安を少しでも解決のきっかけにできたら


と思っています


そして


4月はデザインカットのセミナーが静岡であります


IMG_0078.jpeg


共に切磋琢磨している美容師さんとのコラボセミナー


IMG_0079.jpeg


こちらはクリエイティブなセミナーで、サロンワークのその先


のような感じです


今年のミツイコーポレーション様の美容コンテストにも


繋がるような面白いセミナーになります


楽しみです



まだセミナーは他にも控えてますが


今自分ができること


僕自身も沢山アカデミーやセミナーで育てていただきました



休みの日に足を運び、学び


スキルアップをし、分かったような分からないような・・・


何度も何度も通い


徐々に自分の中で消化していきました



そして


結果が出せた時はいつもその努力が報われたような気分になり


この結果は自分の力ではなく、周りの協力や今まで、叱咤激励をくださった


方たちのおかげなんだと本当の意味に気づきます



本当の意味での感謝が生まれました



セミナーやアカデミーの大切さ


僕も微力ながら、業界のお力添えができて嬉しいです


IMG_3602.jpeg



そんな自分たちの思い


『僕たちはハサミを通して人と未来がつながります』


4月のセミナーのテーマにしました