アーカイブ


月間アーカイブ


2020.06.05 Training

こんにちはカツマタです



スタッフの山田と相馬はただいまジュニアスタイリスト



モデルを終え、最終ウィッグトレーニングでもうすぐデビューです




二人はアシスタント時代から、とにかく練習をたくさんするスタッフでした




最終ウィッグトレーニングでは



写真の撮り方も含め、バランス、デザインのポイント


などなど



さらに深く目線を育てます



こちらが相馬のトレーニング記録の一部


WMKNE4464.jpg



サロンスタイルを中心に髪の動かし方から、スタイリング、ムードなどなど




これからの時代写真撮りは必須なので教育しました



そして山田も



LSJOE6283.jpg



なんどもトライアンドエラーで、途中挫折しそうな時もありましたが



一定レベルには到達しました、そしてなにより


若さというセンスやエネルギーがありますのでこれからジャズーにとって


大切な存在になると思います


そしてこんな若者が美容の未来を作ります



スタイリストになって初めて美容師としてスタート地点に立ちますが



これからどんな勉強と経験とトレーニングを積んでいくかによって



人生が変わります。




だからこそ叱咤激励してきました




皆さん応援していただけたら幸いです。




そしていくつになっても基礎は大切




僕もただいま県内の美容師さんにベーシックカットを教えていますが



自分自身もデモンストレーション用のトレーニング




IMG_E3494.jpg


ごまかしのきかない基礎



クオリティー高いデモを見せられるように励んでおります(^^)


2020.06.04 CUT

 

 

こんにちはカツマタです

 

 

お客様スタイルです

 

 

暑い日が多くなりかなりマスクが苦しいですね

 

 

ちょっと酸欠になっちゃいますが、これもワクチンができるまで

 

 

 

 

勝手に思っています

 

 

そんな昨今

 

 

やはり髪を短くされる方は増加傾向にあるように感じます

 

 

お手入れが簡単とか、いつもより短くとか、軽くとか

 

 

すっきり、さっぱりなオーダーが多いようです

 

 

マスクをしているので輪郭がかくれいつもよりチャレンジしやすいようです

 

 

 

hhh.jpg

 

エッジの利いたハンサムなショート

 

カットラインを聞かせてメリハリを出します

 

 

前回入れたインナーカラーも生かしてニューヘアです

 

 

_DSC4035-3-1.jpg

 

まだまだ人気の外はねボブ

 

 

いつもは肩につくぐらいのご注文なのですが

 

 

今回は肩上にチャレンジだそうです

 

 

_DSC4048-1.jpg

 

こちらも肩下から一気にショートへ

 

 

フォルムのメリハリ、ディテールのニュアンス

 

 

安定したウエイトライン、ヘアスタイルの造形には美しいとされる

 

 

定義があります、髪型には好みがありますが、建築と同じで

 

 

柱を大事にすると再現性がぐっと増します

 

 

個人的にはそこに一番こだわってます

 

セットで作るとそこには美容師さんがするセットと

 

自分でするセットで違いがでるので、そこは好みが分かれるところです

 

 

 

これからはマスクありきのヘアスタイル

 

 

 

だからこそできることもあります

 

 

自粛でお疲れの方も少なくないと思いますが

 

 

すっきりさっぱり、マスクにあわせたヘアスタイルにして

 

 

乗りきっていきたいですね(^^)