アーカイブ


月間アーカイブ


2021.09.29 Enthusiasm

こんにちは富士市美容室ジャズーのカツマタです




スタッフの山田君と桜井君がオンラインコンテストにチャレンジします





最初ディーラー様からアナウンスされた時は



山田君は即答でチャレンジ



桜井君は少し躊躇していましたが



先輩が練習してる姿を見て桜井君も影響を受けたようです




なんでチャレンジしようと思ったのか彼に聞いてみると



色々な想いがあるようでした。




時々桜井君が山田君を練習に誘ったり



山田君が桜井君に教えていたり





一番心に響いたのが




山田さんが練習するなら僕もしますって言っていたこと




一緒に頑張る名コンビが生まれそうです(^^)






コンテストは色々なことを美容師さんに教えてくれます




参加は自由です



時間も費やします



お金にもなりません





頑張ったのにダメだった時は悔しくて悔しくて寝れないくらい




ただ




大事なことがわかります





それは何回もチャレンジした人にしかわかりません




何回もチャレンジして結果が出た時



きっと意味がわかると思います




僕はその大事さがわかります




だから



僕はスタッフのために




練習のためにお店を貸します





そして



知識と技術をアドバイスします


教えたいのは誰でもできる簡単な



技術ではありません


誰にも真似できない唯一無二な技術です✨


IMG_E9571.jpg



頑張りすぎて体調を壊さないようにクールダウンもさせます




業界では沢山のコンテストがあります




プロ同士がセンスと技術を競い合います



そこにドラマがあります




きっと何かを見つけているところでしょう




他のスタッフもフォローに入ってくれたり、みんなで二人を応援しています




本番は個人戦ですが一人じゃないんですよね






2021.09.28 Habituation

こんにちは富士市美容院ジャズーのカツマタです



どこに行くにも持ち歩くカメラ



夏と秋の間を撮って楽しみます



L100E1277.jpg



その辺を撮っても楽しいですし



L1001223.jpg


何気なくこの時期特有の光にグッときます


夏の終わりと秋の始まり


L100E1324.jpg


そんな些細なものを切り取ります


通り過ぎてしまうことにも気づけば美しいです




毎日同じものを撮るもよし


少し違った目線を考えるもよし



日常を多角的に




僕の好きな写真家の人が言ってました


『特別変わった場所や物を撮る必要もなく、自分の身の回りに神秘的なことは溢れている』




『大切なのはどのように見つけるか』


こんなニュアンスです



写真展に行った時にこんな言葉を見つけました




なんかグッときて今でも習慣化しています




もちろん被写体が変われば



その習慣化された目線が




L1001181 (1).jpg



役立ちます



いろんなことにも通ずるなって思ったりしています。