アーカイブ


月間アーカイブ


2022.03.23 Input & output

こんにちはカツマタです


また次なるコンテストに向けて作品作りも佳境に


今年の作品の方向性も決まってきました




まだまだ前進あるのみ


みんなで撮影をして和気あいあいと思いきや


ピリッとした緊張感もあって


仲間とする撮影は勉強になります。

065F57AE-4A8C-44C5-AA40-064BD8CC4987.jpegのサムネール画像


更に今年は昨年のおかげで、ディーラー様からの


セミナーの依頼などもあり、公式のアウトプットも充実



プライベートでも美容尽くしです。



インプットはやっぱり ヘアとメイクの勉強です


ヘア、メイク、ファッションのマッチングは


サロンワークでも足し引きのバランスにもなりますし



おしゃれの基準も押さえておきたい


今期のSSのトレンドもカラフルやエネルギッシュで楽しい



日常を少しでも楽しめたらいいなと思います

0C048DC1-9A32-4403-9ADD-35B86A15021B.jpegのサムネール画像





お店の方も


新しいスタッフも入りまたステップアップですが


やっぱり色々と美容師として意識を変えてもらうところも多いので



またみんなで成長です



どんどん時代が変わります、その中でオシャレを、どう自分らしく


楽しむか?



新しいメニューも考案中



サロンワークもプライベートも進化しますw


いつになく大忙しの今年の春です(^^)

1DDF323E-A0B1-4077-8515-B2DDCB47FC5F.jpegのサムネール画像





2022.02.26 35mm

こんにちはカツマタです

久しぶりにカメラの話


最近はフィルムで写真も撮ります


フィルムの良さというか、出来上がるまで

どう、撮れてるかわからない


今はデジタルで何枚もシャッターを切りますが

フィルムは露出やシャッタースピードを計算して

シャッターを押します。


デジタルでバシバシ撮る事に慣れているので

1枚のシャッターの重みが変わりました


感覚で撮るアプローチからロジックを考えて

撮る


美容と似ています


感覚で切るかロジックで切るか

両方大切


そんな感じでフィルムカメラでも撮ります

もちろんフルマニュアル



F283D6C7-A4F6-4FA2-84A7-C387E6C034AB.jpeg


フィルム独特の粒子と線の強弱とコントラスト

原点回帰です


4C7F13B7-FA9B-4B73-A471-534BECFA984A.jpeg


なんか安心する優しさが写真にでます


A934A6A1-620E-4D84-9784-5504510F463F.jpeg



計算して、思い通りに撮れてた時は嬉しいですね


2B7ACF33-1F6A-4BB1-A3BA-173F2CDD9A11.jpeg


なんでもオートで、できるからこそ


あえてマニュアルで


9C708C09-7F0B-4123-AA36-446308C96C2D.jpeg



こういうイメージはセミナー資料になります^_^


原点回帰のフィルム写真


今度はモノクロフィルムを載せようと思います。