アーカイブ


月間アーカイブ


2022.12.04 December

こんにちはカツマタです

早いもので今年も後1ヶ月を切りました


私事ではございますが


11月はプライベートも充実・・・


と言っても


コンテストや、撮影や、メイクレッスンや講師活動



中々忙しくさせていただいておりました



怒涛の1ヶ月終了です



IMG_0403.JPG


富士市から優秀技能者として表彰もいただきましたし


15EDA058-1BD6-4034-BBBA-BB06128DB3FA.jpeg


静岡で美容師さんに向けてのカットセミナーもしました


そして自身もアップデートのため


レッスンを受け

311D1D4D-EFE4-4ED1-87C8-11EE10245006.jpg



やっぱり美容師は実際に、見て聞いて、触って、アドバイスもらってが


1番勉強になります


できているつもりにならないし


正解がわかります


IMG_0747.jpeg


そしてエリアサーキット決勝戦が都内でありました


今年は入賞できずにファイナリスト止まりでした


IMG_0746.jpeg

悔しいですが、勝負に勝ち負けは付きもの


昨年のグランプリのプレッシャーと闘った1年


やりきったので悔いはないです



IMG_0737.JPG


予選から始まり、熱い1年が終わりました


この1年は今までにない経験を沢山させていただきました




来年は参加するスタッフみんなで決勝に行けるように頑張ります

IMG_0750.JPGのサムネール画像




グランプリをとった方が言ってました


チームでいることが大事と


個の力よりチームでいることに大きな意味がある

とても素敵でした


一人では成長できないのが美容師です


リアルでしか成長できません


経験でしか技術やセンスや情報ではなく知識は得られません



そしてそれを共有できるのがチームです


長く美容の世界にいて、長く活躍できるのは


やっぱりチームの力です


もちろんスキルの高いトップも必要です


また伝えていきたいと思います。


そしてアップデートします


今回は負けて得るものが大きかったです


そんな1ヶ月になりました

2022.11.15 JHA2022

こんにちはカツマタです


行ってきましたJHAジャパンヘアドレッシングアワーズ


今年もあの舞台にファイナリストとして参加しました


日本最高峰の美容コンテスト


ファイナリストになるだけでも、たいへん名誉ある


美容業界のアカデミー賞的なコンテスト


ここに行くために日々頑張っています


まずは師匠とナツコさんにご挨拶


SVKにお邪魔しました


すでに卒業生の方々も来ており記念撮影


なぜかど真ん中になってしまい恐縮です

S__79077451.jpg


SVKを卒業して数年経ちますが、本物のクリエイティブ撮影を学んだ原点とも言える場所


全国の良き同期たちと出会った場所でもあります


この場所は永遠です



そこから移動して会場へ


場所は渋谷セルリアンタワー


S__79077455.jpg


夢であった場所


ここに今年も来れてとても嬉しいです



S__79077449.jpg



会場に足を踏み入れるととても緊張します


そしてたくさんのクリエーター仲間達と交流を交わしました


みんな相変わらず頑張っていて、場所は違えどすごく刺激を受けました


そして自分も頑張ろうと誓います


志の高い仲間は大切です


そこから一作品ずつスクリーンに


S__おお.jpg



この瞬間は鳥肌が立ちます

最高峰の舞台、憧れのJHA

また来れたと泣きそうになります

S__79077454.jpg


審査員の方もお話ししてました


ここにいるトップレベルのクリエーターの方達に順位をつけるのは辛い・・・みたいな


ファイナリストみんなを讃えてくださいました




そして結果は・・・・・・・・



受賞ならず・・・・


まだまだです



グランプリや、準グランプリの方々の涙ながらのコメント


10年以上も目指してやってきたというコメント


やり続けているからこそ、少ない言葉でも説得力があります


受賞された方の中には20年以上も


自分なんか、まだまだひよっこです


そして来年行ける保証もありません


そんな熱く、レベルの高い場所


自分らしく受賞を目指して日々精進します


帰りがけにDDAの同期の仲間と写真撮りました


S__79077456.jpg


ともにカットを学んだ仲間、一緒にファイナリストになれて嬉しいです


受賞を逃し笑えないって悔しがっていましたが

この場所では・・・・ね

しかし

お互い別のコンテストで決勝戦が控えてます


そしてお互い2連覇がかかっています


共に栄光を誓い合って、会場を後にしました


もっとたくさんの方と写真撮りたかったですが

話に夢中になってしまいまして・・・



そんな最高に刺激的な1日


たくさんの美容師さんが笑ったり泣いたりの1日


また来年仲間達とこの舞台に立てるように頑張る






コンテストの価値


知っている美容師さんと知らない美容師さんがいるのは


否定できません


もちろんコンテストに出なくても美容師はできます


ただ、


やり続けている人にしか見えない世界があります


それは特別なことではなく



美容師として、学び続け、妥協せず、自分に満足せず


諦めず、誤魔化さず・・・・結果にしていく


これは人間力にも繋がります


今の時代はコンテスターより、売り上げや、いいねの数に価値を置く人も少なくないとは思います



もちろん間違いではありません


でも、若いうちはいいかもしれませんが、自分的には


狭い世界ではなく、見えている美容師


本物志向でありたいので


これからもチャレンジし続けたいと思います