アーカイブ


月間アーカイブ


2023.04.14 BASIC

こんにちは勝又です

静岡でフジシン様主催で


ベーシックカットセミナーが始まりました


月曜日と火曜日の2クラス


県内外から集まった美容師様たち


アシスタントからスタイリスト、オーナー様まで


色々なキャリアの方達が学びにきてくださいます



IMG_3704.jpeg


その中である美容師さんとお話をしました


今回は基礎なので自分の中に軸を作るということなんですが





日頃サロンワークをしていてなんとなくになってしまっているような・・・


カットの勉強は動画などで見ていて最初は良かったけど


だんだんとわからなくなってきたと・・・



そして1回や2回のカットセミナーではわからなくて


今回僕の10回コースに参加したと



IMG_3700.jpeg


そうなんです



情報は今や無限にあります



ただ自分に軸がないとなぜそれをするのかがわかりません



そして動画は一方通行です


自分がしていることがあっているのか間違っているのがわかりません



動画で見て多分こんな感じ、とか


近くなったって思っても、正しくできているのかまではわかりません


そんななんとなくの積み重ねで、迷ってしまっている


だから一からのつもりで指導をしてもらいたい・・・と


IMG_3701.jpeg


きっと皆さん様々な思いで静岡まで来ていただいているん違いありません


絶対上手くなります



だって気付けていますから(^^)



気付けていれば、伸び代は無限です


IMG_3748.JPG



もちろん、基礎を極めたいとか、さらに上を目指すストイックな方や


若者もいて、皆様の想いに応えるべく


僕自身も身が引き締まる想いです


IMG_3746.jpeg


早くスタイリストになることは簡単です


でもそこからがスタートです


ネットには載っていないリアルな情報


ステップ


こうしたらいいよっていう、ディスカッションからの、脱一方通行教育



美容というのは通信教育のような、学びだけでは計り知れません


たくさんの情報があるからこそ今は原点回帰の時代ですね

2023.03.22 input

こんにちは勝又です

久しぶりの都内でインプット


去年からアウトプットが多く


まだ学びに行くっていうと



まだやるんですかって?よく言われますが



そうなんですやるんです


だって質を知ってしまったし


自分がたとえコンテストでグランプリとろうが受賞しようが



納得がいかないし



好きなんでw



もちろんアウトプットする立場としては学ぶことの大切さも知っています



IMG_3067.jpeg


はい

カットのやデザインの聖地とも言われる場所です


もちろん日本一レベルの高いと言っても過言ではない場所


そのスペシャルクラスで


1日みっちりインプットです



僕はずっと通い詰めているので、先生の古城さんも


課題を見つけてくれて、指摘してくださったり、マインドを教えてくれたり


オフレコでも色々な話をしてめちゃくちゃ勉強になります


今の自分の課題とまっすぐ向き合う勇気ですね



行かなくなれば見なくて済むことですが


僕自身、それは自分を誤魔化しているように感じてしまい


僕も講師をしている身で、人様の前に立つので


しっかり向き合いますし、何よりサロンワークの


意識とスキルが全然変わります!




IMG_3069.jpeg


技術は深いですそして、向き合う勇気も必要です



どんどんレベルアップしていくのが楽しいです


わかる人にはわかると思います



カットって、ちゃんと切らないと、スタイルの持ちが悪くなるんです


それを知ると面白い



IMG_3080.jpeg



先生の古城さんの繊細なスキルを

目の当たりにして、自分に足りないところを補います



サロンワークもクリエイティブの一部


その真意を経験し


できてるつもりにならないよう自分を磨きます



そんな本質を学ぶ1日でした