アーカイブ


月間アーカイブ


2025.03.06 Japan&Korea

こんにちはカツマタです

昨年末1通のDMが


韓国の美容師さんから

日本でカットを学び韓国でカットの講師などを務め


SNSでフォローしあっていました


『クリエイティブ撮影を勉強したい、一緒にコラボレーションしたい』




僕の作品に刺激を受けてくれてメールをくれました




たまたま3月に都内で撮影があったので良ければ一緒にと


返信したのが去年の年末


先日実現して


レクチャーすることになりました


午前中は


僕たちが撮影して


IMG_9806.JPG

その様子を見学


午後から


チャングさんが撮影


アドバイスを元に撮影が進行しました


IMG_9796.jpeg


まだまだ韓国では日本のコンテストのような


イベントが少なく、やっとスタートし始めたようです


ビューティーがメインなので


韓国から、チームメイト5人で来日してカメラマン、メイクさんなど


日頃と違う撮影が勉強になったようです



IMG_9781.jpeg


コンテストは美容師のスキルやセンスを競うものだけではなく


チャレンジスピリットや美容師さんのマインドも育ててくれます


IMG_9784.jpeg


この交流が大きな1歩につながったら嬉しいです


IMG_9790.jpeg


打ち上げは日本と韓国の異文化交流


チャングさん以外ほとんど日本語は話せませんが


色々韓国の美容事情や美容師事情を教えていただきました


話の中で


オファーをいただき


今度は僕が韓国でカットセミナー&クリエイティブ撮影



実現する日が楽しみです


2025.02.19 Staff shooting

こんにちはカツマタです


月曜日はスッタッフ達の撮影でした


静岡で行われてスタッフみんなで参加しました


一般誌の春夏ヘアカタログ撮影のため


スタッフは初の全国誌デビューです


緊張しますね



僕は別の場所でセミナーだったため


別行動です


IMG_9525.jpeg


ベーシックカット8回目



ここまでくると受講生さん達の理解力も深まり


少しリラックスのムードです


みなさん熱い熱量を持ってスキルアップできているので


良いクラスです



そして


今年も新しいベーシックカットコース25も定員いっぱいとなりました

県内外の美容師さんが集まります

新たなコースも新設されて、こちらもいっぱいに

ベーシックからサロンスタイル、デザインスタイルまでのコースが完結できます



月に2度のセミナーが続きますが、やっぱり皆さんカットに迷いや不安がある中で


少しでもお力になれればと思います


もちろん技術職の美容師なので、どんなにキャリアを重ねても、迷い不安はつきものなんですが


きっかけになってくれたら嬉しいです



IMG_9444.jpeg


そして昼休みは僕も


スタッフ達の現場に様子を見に



IMG_9522.jpeg


このヘアカタ撮影ではJAZOOCUPで受賞した山田と竹田がディレクションを取って


スタッフ達みんなで作ってました


なにぶん初めての本格的な撮影のため


僕がアドバイスしながら1ヶ月前から準備しました


良い作品を作るには準備が大切


ファッション、ヘア、メイク


サロンスタイル撮影はリアリティー


テーマから女性像

それに伴った女性を作ります


あらかじめ雑誌社さんから


資料をいただいていたので



山田達が考えていました



モデルさんは僕がそのテーマに合うモデルさんを紹介


横浜から前日に来てくれました


IMG_9521.jpeg


ファッションヘアメイクのマッチング


僕自身も全力でサポートしました



初めはダメ出しが多かったのですが


何のためにこだわるのか


何のために練習するのか


全てはみんなで良い作品を作るため


みんなが一致団結するようになっていき


だんだんとみんな良くなりました。


前日にはいい予感でフィッティングできたので


あとは当日だけ



IMG_9524.jpeg

僕が現場に駆けつけた時は撮影が始まっていて



みんな緊張した面持ち



竹田や岩崎には事前に僕の撮影を見に来てもらい


現場のムード作り


カメラマンやメイクさんとのやりとりの仕方を経験させ


山田には雑誌社との打ち合わせ方


スムーズにいくようにアドバイスしていました


それでも現場というのは何があるかわかりません


IMG_9519.jpeg


良い感じにできていましたが



ここで僕も魔法の一手をアドバイス


滞在15分でまたセミナーに戻りましたが


その後の完成写真を見て


スタッフ達の頑張ったエネルギーが作品に表れていました



5月の発売が楽しみです


全国誌の経験で数々のプレッシャーを経験し


スタッフ達の成長になっていると思います



IMG_9520.jpeg



2人がメインで雑誌に載りますが


その裏では他のスタッフ達の支えがありました


みんなそれぞれ役割があり2人をサポート


お疲れ様でした



そして



モデルさんも今回はチームの一員です



ありがとうございます



それから


機会をくださったアリミノ様


ミツイコーポレイション様


雑誌社様



ありがとうございました



とっても素敵な作品になり


掲載が楽しみです



みなさんお楽しみにしてください